二胡は売りました。そして思う (^^♪

二胡は売りました。

此処最近手持ちの楽器とか機材、パソコンを売りまくってるんですが二胡も売っちゃいました。

完全に二胡からは撤退です(^-^;

結構、いろんな楽器を触ってきたのである程度は出来るかなぁ~なんて思ってたんですが完敗。

敗因を考えてみるに次の様な事が浮かびます。

楽器に対する思い入れ

これってとっても大事ですよね。

この楽器を弾きたい!!

弾いてたら楽しい!!

なんて気持ちにならないと続かない。

自分の場合、やっぱり一番はパイプだったりギターなわけでして。

二胡で練習時間を取られるのがだんだん納得いかなくなってきてしまいました。

楽譜

良い訳がましくて書くのは嫌だけどもう今回の敗因の最大原因だと個人的には思っているのは二胡で標準になってる数字譜。

この数字譜が全く受け付けられなくて。

どうみてもTAB譜にしか見えないのに意味が全く違うってなんでやねん?って感じで。

本来の数字譜の意味合いって異なったキーでも相対的に同じ音程間隔を数字の並びだけで表す事だと思うんですよね。

例えばフラットが5つ付いた(シャープだと7つかな)曲でも基音(スケールの最初の音)を数字譜に当てはめたら簡単に理解出来るみたいな。

なので此処に楽器の物理的な音程を決めるポジションの話が暗黙のうちにリンクしてしまうとわけわからなくなると思うんです。

何が言いたいかと言うと二胡の場合、一つの曲を表す数字譜はひとつでもキーの数だけポジションを覚えないといけないんですよね。

実際には数字譜使ってるけどこの曲はFとかDとか指定されてるのでそのキーで演奏するんですが。

個人的には先にポジションと音程を覚えてしまって後は五線譜みた方が楽なんですよね。

数字譜が有効なのは同じポジションだけど勝手にキーが変わる楽器例えばハーモニカや同じポジションの上下で音程が作れるギター(少しコツが要りますが)各弦の音程が同じマンドリンなんかだと思うんです。

ビアノみたいにキーによって運指が変わったり二胡みたいに弦の数が少なくてキーでポジションが変わる楽器には向いてない気がします。

いっそ、数字譜なんか止めてTABにしちゃったら良いのに(笑)

二胡にはフレットが無いから音程の概念は身に付けないといけないと思いますが。

多分、この記事見てる二胡弾きさんの多くがTABって見た事も聞いた事もないと思いますが非常に便利だと思いますよ。

ホント、アメリカ人向けの二胡のマニュアル書いて全編、TAB で記述したらバカ売れするかもしれません(笑)

TAB をご存知無い方のために説明すると、楽器の物理的なポジションを全く気にする事無く書いてある通りに押さえればOK なんですよね。

以下の例で言うとこれはギターのタブですが6本の線がギターの弦を現します。

そしてその弦の上の数字は押さえる位置を表します。

数字譜に似ていますがキーのことなんて考えません。

リズムはTAB譜内の下に記述されているか音符と一緒にTAB譜に記述されているのでそれでわかります。

ポジションやキーの事は一切考えずに押さえる位置だけを覚えればOKです。

数字譜で色んなポジションを覚えれば一つの数字譜だけで色んなキーで曲が弾けるじゃん。なんて言われる方も居ましたが結局この曲はFあの曲はDみたいに覚えてるのならそれはTAB譜で一つの曲を覚えてるのと大差無いと思うんですよね。

なぁ~んてちょっと個人的に二胡の数字譜に関してムカついたので色々書いてしまいました。

でわでわ。

※二胡始めますか?(^_^.)

年間300セットの実績紫檀&本錦蛇皮:二胡 ER-1800 Bセット【和楽器初心者】

年間300セットの実績紫檀&本錦蛇皮:二胡 ER-1800 Bセット【和楽器初心者】
価格:148,000円(税込、送料別)


コメント

  1. ピキ次郎 より:

    そして思う…って夜景見ながら感慨に耽ってるのが面白いです(^^ゞ
    二胡は撤退しても、二胡で繋がった素晴らしい音楽友達が出来て良かったですね。

  2. こいけさん より:

    >ピキちゃん
    そうなんです、二胡つながりのお友達は本当に良かったと思いますね。

  3. 小紋 より:

    まいどです、
    お疲れさまでした。
    虚鐸(尺八の長いの)も、譜はツやレとか訳の分からん物ですわ、笑
    でもタブとは全然違うんで,別もんで理解出来ますけどね。

    最近、頑張ってティンホィッスル練習してるんで、また吹き方のコツとか教えて下さい♪

  4. こいけさん より:

    >小紋さん
    ですよね。
    尺八はツとか。それも縦だし(^_^.)
    私も苦手です。
    ホイッスルいつでもOKですよ。
    また私もオールドタイム系のセッションにも行きたいと思ってますので。