
イントロ

4連休二日目は猪名川町にある仲しいたけ園さんが開催する「しいたけナイト🍄」での演奏でした。
伊丹にて
まずは伊丹に到着。
この日はすでに伊丹でライブ中だった4GDGのフィドラー、Renoちゃのライブを観た後、ピックアップしてしいたけ園に行くため。
7月23日(金祝)伊丹オトラク広場「ワールドミュージック」 開催!
自粛ムードでしたが密状態を避けた屋外ステージということで晴天の中、イベントが開催されていました。

ちょっとコールタさんのパフォーマンスを。
もう結成してから長いですねぇ~
とっても安定感があって見習わないと。
ちなみにこちら伊丹の三軒寺前広場(クロスロードカフェ斜め前)では7/31日には夜市が開催されますよ。

というわけでフィドラー Renoちゃんを拉致りましてそのまま猪名川町にある仲しいたけ園さんに向けて発車。
仲しいたけ園さん到着

川西を過ぎて暫く走ると猪名川町にある 仲しいたけ園さんに到着
猪名川町は大阪市内にお住まいの方からすると凄く遠いイメージあるかと思いますがちょっとドライブな気分で走るとわりと近くなんですよ。
個人的には川西から福知山の辺りはよく車で走ってます。
この近辺には一庫ダムや妙見山等、季節毎の見処も多いです。
演奏開始

今回の演奏では
■メンバー■
アッコ:アイリッシュフルート、ホイッスル
ガラ:アコースティックギター、マンドリン
Reno:5弦フィドル
天津飯小池(私):バグパイプ類、バウロン、5弦バンジョー、アコースティックギターその他諸々。
の4人で参加しました。

ちなみにメンバーが3人の時には3GDG。ドラマーのOnoちゃんが入ると5GDGになります。
メンバーの数で名前が変わるきわめてわかりやすいバンド名になっております。はい(^^)
そうそう、当日写真をお越しいただいたお客様が素敵に撮っていただいたので掲載してみますね。
ありがとうございました。




演奏風景
https://www.youtube.com/watch?v=mA9NwAL558Y長い動画もあるのですが次回のお楽しみに。
よ~わからんけど(^o^)
そしてお食事タイム

もうめちゃめちゃ楽しみにしていました。そしてホントに最高の時間でしたよ。
久々にお腹いっぱいいただきました。

美味しいしい食材てんこ盛り。

しいたけねえさんも登場で(よーわからんけど)
最後はしいたけブラザース(って命名されてしまった)

それにしいたけだけではなくてその他の食材も抜群に美味しくて。
締めはしいたけたんまりのしいたけ炊き込みごはん。

いやぁ~ホント、こちらの仲しいたけ園さん。
教えたくない位に素材が良いです。
だって皆が行くようになったら人がいっぱいで入れなくなったら嫌でしょ?😅
ちなみに正直、言うとわたしこういうバーベキューの素材って全く期待していないんですよね。
日頃から。
なので出てくるお肉もそんなに食べないんですが。
今回はそれぞれの素材がものすごい美味しくて。

鶏なんて普段焼いても絶対食べないけど^^; こちらでは幾らでも食べちゃう。
よく何々鶏なんて宣伝してる料理食べても正直、よくわからなかったけど・・・
こちらではもう別の食べ物くらいに美味しくて。
もちろんしいたけもガッツり美味しいです。
素敵なテラス席もあります。

という訳で教えたくないけど教えちゃいます。
仲しいたけ園さんはこちらですよ😉
アクセス
車でお越しの方
■大阪方面より(大阪市内より約1時間)
阪神高速・池田線 川西小花を下りる
左折→川西能勢口右折、北へ(約15分)→石道口を左折→紫合(ゆうだ)交差点をさらに北上→(約10分)で目印看板「仲しい茸園」を左折→すぐにログハウスが見えてきます。
※阪神高速・木部からまっすぐ北上の場合は日生ニュータウン方面へ左折→紫合交差点へ
■神戸方面より(三宮より約1時間半)
R2(国道2号線)からR171(国道171号線)を経て、県道13号線を左折して北上し、約4km進むと阪急川西能勢口駅前で県道12号線に変わります。


こちらのログハウスを目印に!
電車・バスでお越しの方
■日生中央駅より(約20分)
大阪駅より、阪急宝塚線・川西能勢口乗り換え、能勢電・日生中央駅下車
日生中央駅より〈篠山町後川行き、杉生行き、柏原行き〉阪急バス→(約20分)→木間生(こもお)下車
▼阪急バス時刻表 ※リンクをクリックすると外部ページが開きます。
→【往路】1のりば杉生、後川方面
→【復路】日生中央駅行き
さいごに
メンバーさん楽しかったですね。そしてお越しいただいた皆さま、ほんとにありがとうございました。
今回のイベントは個人的に懇意にしていただいている小坂さんという凄腕マンドリンプレイヤーさんからのご紹介で実現しました。

ほんと、色々ありがとうございました。
また一緒に楽しい企画等出来たら嬉しいです。
そして何より素敵な場所を用意していただいた仲しいたけ園の皆さん、めちゃめちゃ感謝です。
場所も素敵だし料理の素材も最高でした。
また機会あれば是非。
という前に個人的に行かせていただきます🚙😉
ありがとうございました。
でわでわ(^o^)