先日、三宮の手前、阪神魚崎駅近くのお店に行く用事がありその帰りに前から気になっていた櫻正宗記念館に行ってみました。
以前からこちらは気になってたんですが。
櫻正宗はここ神戸に湧き出る水を使ったお酒を400年前から造り続けている酒蔵なんですよ。
当日は殆どの訪問者は中国からの方々で結構賑わっていましたが時間が来たら一斉に食事タイム?か奥の食事処に移動され静かな雰囲気になりました。
記念館の中には一階にうどん屋さん。二階に食事処とカウンターだけの飲み屋さんがあります。
入り口にはこういう看板が出ていますがまさかその中にすばらしいお店があるなんて想像出来ない位です。
入り口を入るとこういういい感じの内装が施された記念館になりいます。
二階に上がるとお酒を造る為の道具の展示等が行われていますよ。
いろいろなお酒も展示されています。
作られたお酒のラベルも展示。
二階奥には二つのお店がありました。
お食事、宴会処の櫻宴。
そして私のおすすめはこちらの三杯屋さん。
なぜ三杯屋かと言えばお酒は三杯迄なので(^.^)
良いですよねぇ~おいしく飲めるお酒は三杯迄って。
そしてこちらにはお酒を造ってるところなのでおいしいお酒、珍しいお酒がてんこ盛り。
さらにそのお酒がおいしく飲めるあてがこれまた美味い!!
もう実際に味わってみてください。としか言いようのない美味しさ。
三杯屋さんはカウンターのお店。
いろんな杯も展示。
駅からはちょっと歩きますが行く価値ありのお店ですよ。
櫻正宗 純米酒 焼稀 1800ml