早いもので今年も2月。
もう1年の12分の1が終わったんですよねぇ~
ってわけで、毎年、2月3日は節分
節分には太巻き食べますよ。
でもこれって案外知られてなかったりすることを最近知りました。
関西だとわりと一般的な行事なんですが他の地域だと 「なにそれ?」 って処も多いみたいですねぇ。
で、その太巻きを食べる食べ方ですが、
- 一人、一本、マイ太巻きを用意します。コンビにとかでも売ってますけど少し高級なスーパーの太巻きの方が美味しいですよ。
- 恵方を向く
- 願いごとをしながら黙って最後まで食べる。(この時、しゃべったらあきへ~ん。運が逃げちゃいますよ)
※ 注意!! 静かに食べてると思ったら太巻き喉に詰まらせてるかもしれないのでお互い家族内で注意してくださいね。恵方見ながらじいちゃんが太巻き喉に詰めて死にかけてたら嫌でしょ。
ちなみに今年の恵方は年の十干で言うところの「庚」
16方位で言うところの 西南西やや右 の辺りですって。
なんやよくわかりませんね。
とにかく北に身体と顔を向けた時、左腕、少し後ろ側って感じかな。
そして、太巻き食べるその前にやることあります。
そうです。鬼わぁ~そと!!の豆まきの日 でもあります。
この日、小さなお子さんの居る家庭では玄関先に鬼の面が置かれてたりしませんか?
疲れて仕事から帰ってきたのに・・・更に鬼になれって?
やってやりますよ。喜んで。
だって今日はお父さんが子供を ビビ らす日ですから。
豆をぶつけられてもひるみません。
ニンマリ笑って真剣勝負。
子供が動けなくなりまで追い詰めます。
って何の話やねん?って感じですが。
とにかく去年と同じように豆まきして恵方に向かって太巻き食べて死にそうになって。そんな幸せに感謝しましょう。って日なんじゃないかと思いますね。
節分って。
ついでに、紹介
シャイニング 特別版 コンチネンタル・バージョン [DVD]
スタンリー・キューブリック
ワーナー・ホーム・ビデオ 2001-08-23
売り上げランキング : 39023
おすすめ平均
傑作!とにかくコワイ映画
我がベストムービー
外界から閉ざされた世界で起こる恐怖