福岡遠征演奏旅行(秋芳洞編)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今までの投稿:

門司港の後は山口県にある秋芳洞(あきよしどう)観光に。

関門海峡トンネルを抜け山口県へと進みます。

DSC_0079

約1時間程で到着

DSC_0080

出店屋さんもありましたが雨であまり人が居ない。

DSC_0081

秋芳洞は数回来ているのですが来る度にワクワクしてしまいます。

DSC_0082

昔からあまり変わってない感じですね。

DSC_0083

ちょっと赤目四十八滝に入り口が似ているかも。

DSC_0084

入り口からして巨大な穴が空いています。

DSC_0085

こちらはマチャですね。

普通に居れば可愛いと思う(^_^.)

DSC_0087

こういう地底世界が延々と続きますよ。

約1300m位ですが。

DSC_0088

DSC_0089

内部は足元が川になっててその横にある道を歩いていきます。

DSC_0091

要所要所に見所があります。

長渕です。思わず頭の中に「順子」が流れました。

今の世代だと「乾杯」とかギリギリで「とんぼ」なんでしょうね。

DSC_0092

こういうテーブルサンゴみたいなのは綺麗ですね。

DSC_0093

なかなかに見ごたえありです。

DSC_0097

ちょっとスピルバーグの映画に出てきそうな雰囲気です。

DSC_0098

大松茸の横で大松を並べてみました。

DSC_0103

エイリアンの卵が並んでそうです。

DSC_0104

きらきら光る岩石でした。なんか良くわからないけど大事なんでしょうね。網がかけてあるから。

DSC_0108

池のようになっている部分も処どころにありますよ。 泳げませんよ。

DSC_0111

天井からは石灰柱が生成されています。

ちょっと気持ち悪いかも。

DSC_0112

それがしたの物とひっ着くとこういう柱になりますね。

DSC_0114

そして最深部には黄金柱と呼ばれている巨大な柱が出来ています。

DSC_0119

約15mとの事。

DSC_0121

その周りには色んな形の鍾乳石が。

DSC_0127

色も色々ありますよ。

DSC_0128

天井からも下がっています。

DSC_0129

DSC_0131

DSC_0132

DSC_0135

そして出口付近には地球の歴史を現したパネルが設置されていました。

1年ほど前には無かったんですけどね。

DSC_0138

恐竜の時代の展示パネルです。

顔がでかい。遠近法の為なのか?

でもちょっとでかすぎ(^_^.)

DSC_0141

首長竜も可愛そうな身体になってるし。

DSC_0142

首長竜の餌はイかみたいな変な動物。

人懐っこそうですが食べるとお腹を壊しそうなノリ。

DSC_0144

雌雄のわからない人類登場!!

個人的にはおっちゃんおばちゃんと呼んでいます。

DSC_0145

友達と一緒のおっちゃんおばちゃん。

DSC_0146

おっちゃんおばちゃんの食物みたいですね。

DSC_0147

服を着たおばちゃんが登場です。

多分、おばちゃんです。

でも当時の年齢からすると小学生かもしれません。

DSC_0148

最後の方には秋吉台(カルスト台地)にたたずむライダーが描かれています。

意図はわかりません。

DSC_0149

ちゃんと注意書きもありますよ。

上の絵の下の部分を拡大した物です。

al1

絵のライダーみたいに道から逸れたらダメなんですよ。

ライダーは特別みたいですね。

作者パネルも一応。

DSC_0153

秋吉台出た辺りには梅の花が咲いていました。

九州では何故か桜が二分咲きでしたよ。

DSC_0156

入り口迄戻ったらクリームを食べました。

美味しかったですね。

DSC_0158

という感じで秋芳洞観光を終え今度はバスキングをしに広島に向かいました。

その模様はまた明日。

でわでわ。