今年も祇園祭の季節がやってきました。
京都市市内は既にお祭り準備で賑わっています。
ご家族と、彼氏、彼女と是非一緒に行かれてはどうでしょうか。
14-16日の宵々々山、宵々山、宵山では夕方から沢山の出店が出てお祭り気分を盛り上げてくれますよ。
| 日 | 時刻 | 行事 | 場所 |
|---|---|---|---|
| 1-5 | 吉符入り | 各山鉾町 | |
| 1 | 10:00am | 長刀鉾町お千度 | 八坂神社 |
| 2 | 10:00am | くじ取式 | 京都市役所 |
| 11:30am | 山鉾連合会社参 | 八坂神社 | |
| 7 | 2:30pm | 綾傘鉾稚児社参 | 八坂神社 |
| 10-13 | 鉾建て | 各鉾町 | |
| 10 | 10:00am | 幣切 | 長刀鉾町 |
| 10:00am | 神用水清祓式 | 宮川(鴨川)堤 | |
| 11:00am | 高橋町社参 | 八坂神社 | |
| 1:00pm | 日本神話「語り」奉納 | 八坂神社 | |
| 4:30pm~9:00pm | お迎提灯 | 氏子区内 | |
| 8:00pm~8:30pm | 神輿洗式 | 四条大橋 | |
| 12-13 | 鉾曳初め | 各鉾町 | |
| 12-14 | 山建て | 各山町 | |
| 13-15 | 舁初め | 各山町 | |
| 13 | 11:00am | 長刀鉾稚児社参 | 八坂神社 |
| 2:00pm | 久世駒形稚児社参 | 八坂神社 | |
| 15 | 4:30am | 斎竹建て | 四条麩屋町 |
| 10:00am | 月次祭並包丁式 | 八坂神社 | |
| 3:00pm | 祇園祭伝統芸能奉納 | 八坂神社 | |
| 8:00pm | 宵宮祭 | 八坂神社 | |
| 16 | 9:00am | 献茶祭 | 八坂神社 |
| 9:00am | 豊園泉正寺榊建て | 東洞院仏光寺東入ル | |
| 6:30pm | 石見神楽 | 八坂神社 | |
| 14-16 | 夕方位 | 宵山 | 各山鉾町 |
| 16 | 夕刻より | 宵宮神賑 奉納行事 |
四条通 |
| 11:00pm | 日和神楽 | 四条御旅所 八坂神社 |
|
| 17 | 9:00am | 山鉾巡行 | 氏子区内 |
| くじ改め | 四条堺町 | ||
| 4:00pm | 神幸祭 | 八坂神社 | |
| 6:00pm | 神輿渡御出発式 | 八坂神社石段下 -四条御旅所 |
|
| 20 | 3:00pm | 花傘巡行宣状授与式 | 八坂神社 |
| 23 | 9:00am | 煎茶献茶祭 | 八坂神社 |
| 12:30pm | 琵琶奉納 | 八坂神社 | |
| 2:00pm | オハケ清祓式 | 八坂神社又旅社 | |
| 24 | 10:00am | 花傘巡行 | 石段下- 京都市役所- 八坂神社 |
| 11:00am~ | 還幸祭 | 四条御旅所 -八坂神社 |
|
| 25 | 11:00am~ | 狂言奉納 | 八坂神社 |
| 28 | 10:00am | 神用水清祓式 | 宮川(鴨川)堤 |
| 8:00pm | 神輿洗式 | 四条大橋 | |
| 29 | 4:00pm | 神事済奉告祭 | 八坂神社 |
| 31 | 10:00am | 疫神社夏越祭 | 八坂神社境内・疫神社 |

