此処最近ネットでの炎上事件をみているとコンビニの冷凍庫で寝そべった写真を公開してコンビニがフランチャイズを切られた話。
目 次
ローソンのアイス用冷蔵庫に入る男→契約解約及び当該店舗の休業を …
それに刺激を受けたのか今度は客が同じ事をする(>_<)
コンビニ冷凍庫に客が寝そべる、ツイッター … – Naverまとめ
更に従業員が冷蔵庫に入った写真を公開して炎上
お知らせ | ほっともっと
なんて事が連続で発生しまして。
それを受けてネットでは色々な炎上原因をさぐる記事がかかれました。
ちょっと調べるとたくさん出てきますよ。
ここ最近のTwitter炎上案件まとめ なぜ炎上は繰り返されるのか
そしてそのうちそれらを行うのは高学歴では無い人達じゃないの?みたいな意見も
そしてそれを受けて、いやいや学歴問題とリンクさせないほうが良いよ。なんて事を書かれている方も。
「自分たちの世界だけで完結する」を学歴問題にしないほうがいい : ARTIFACT ―人工事実―
で、今まで所謂、高学歴?の方々が色々な原因を上げてる処にそういう事をやってしまうと思われている層の方の話が登場したりして。
それでいわゆる高学歴?的な位置に居た人がええ(*_*) なんて思いでこの話を読んでいるってのがとても興味深く思いました。
個人的にはこれからどんな方向に向かうのか楽しみです(#^.^#)
で、色々紹介してきましたが結局、炎上や社会的にアレレ?って行動を取る人達ってその結果どうなるかの想像が出来ないんじゃないかと思うんですよね。
高速道路を横断していたらいつ轢かれてもおかしくないわけです。
基本、高速道路は歩いて渡る物ではないわけで。
ちゃんと車に乗って同じ方向に向かって急停止や急な車線変更をしてはイケません。というルールがあるから安全なわけです。
それでもとばっちりを受けて死んじゃう事もある位の危険な場所。
ある意味インターネットって高速道路みたいに便利だけどその分、とっても怖い処であるのも事実なわけで。
では何故そんな危険な処なのに平気で訳わからない行動をするのかと言うと結局、自分のやった事ややろうとしている事がどういう結果を招くかの想像が出来ないから。
なぜ想像ができないかと言うと想像する以前に何も知らないから。
高速道路の事を知らない人が高速入ったらそりゃ事故も発生します。
更に今のインターネットって実態は殆ど見えなくて利用者からは任意サービスでしか利用していないですから。
例えば、
LINE、twitter、facebook、mixi、Instagram etc.
みんな単なるサービスでこういう事をしたらこうなりますと言う単純な切り口でしか見る事、感じる事、利用する事が出来ないんですよね。
それらの基盤がインターネットであり世界中と繋がっている事なんて想像できません。
こういう技術的な能力を情報リテラシーなんて言葉で表すんでしょうけど大部分の人はそんな事を意識していません。
逆に意識させない方向に進んでいますし。
ん~ではどうしたら良いのかなぁ~?
なんて考えますと個人的には最低限の事は学校で教えてあげないとイケない処まで来ているんじゃないかと思うわけです。
普通の授業みたいに。
だって、
親も教えられない。
周りの人も教えられない。
なんて状態ですから残るは学校しかないわけで。
運転免許ならお金出して免許を取りに行くし試験があるので最低限の知識は身に付くわけですがインターネットを利用するのに免許はないですし。
学校に責任を押し付けるわけではなありませんが基本的なルール位は教えていく必要があるかと思います。
ただそういう知識があってもアレレな事をしてしまう人は居ますけどね。
無免許で車を乗ったり飲酒運転したりするのと同じ。
でもそれに関しては明確な罰則を決めても良いかなぁ~なんて思います。
よく炎上するような事をしてしまった後で、
まさかこんな大きな話になるとは思ってなかった。
みたいな事を当の本人が語ったりしますがホントにそう思っていたんだと思いますしね。
今ある色々なサービスをみているとそりゃ起るべくして起こるよなぁ~なんて状態ですもん。
やっちゃった人に関してはアホやなぁ~なんて思う反面、ある意味、可哀想にもなってきます。
そういう事を防ぐ意味でも最低限の事は教えてあげないと。
実際、自分の友達で学校の先生やお医者さん等居ますが私から見るとヤバいよぉ~って事をしちゃったりしていますし。
説明するとみんなビックリしたりして。
なので利用する側もある程度の知識は必要になって来ているんだと思います。
あと、少しだけ。
また機会があれば書きますが私のいる世界を読んでホントに共感できました。
それまでいわゆる高学歴?の人達の書いてる事や評論家の方々のもっともらしい炎上理由なんて全然気持ちに入ってこなかった。
だってそういう高学歴というか裕福な家庭の人達が書いている文章はかれらの想像の世界であり実体験ではないから。
自分自身、高校入学からプ~を暫くやってた頃はどちらかと言えば私のいる世界に住んでてどうしようもない場面をドラマ以上の頻度で見せられかなりのカルチャーショックを受けましたから(笑)
だから今回は炎上した話からこういう学歴の話や色々な層に生きている人達の話が出てきてるのがとても興味深いですね。