
楽器の練習にカラオケ店ってよく利用すると思うんですが楽器練習の旨をつたえると受付で断られることもありまして。
それで実際にカラオケ店では楽器の練習は出来るのかをまとめてみました。

JOYSOUND → ◎
対応
明確な規定は見当たりませんでしたがいつもめちゃめちゃ気持ちよく利用させていただいております。
更に楽器のバンドの練習などで人数が多い場合、大きな部屋に通してくれたり音響の良いステージルームにしてくれたりなかなかの心使いが楽器弾きさんには嬉しい店舗かと思います。
ここ最近のアコースティック系ユニットでの練習はほぼJOYSOUND一択になっています。
備考
細かい規約等はわかりませんでした。
直接、サイトでの予約等で確認したほうが良いかと思います。
情報
個人的に一番のオススメです。
カラオケパセラ → △
対応
詳細はご利用予定店舗に直接お問い合わせください。カラオケルーム内の機材(アンプなど)に繋いでの演奏や 他のお客様へのご迷惑となる音量での演奏はご遠慮いただいております。
備考
ホント店舗によって違います。
アンプのご使用はちょっと・・・の処はありますがアコギで弾き語りなら概ねOKかと。
情報
個人練習なら良いかもですね。
ビッグエコー → 〇
対応
公序良俗に反しない範囲であれば楽器練習等にもご利用いただけますが、他のお客様からの苦情があれば、店側の判断により、楽器のご利用を中止して頂く場合もございます。
備考
- カラオケをお使いにならない場合も、室料等は通常料金となりますのでご注意ください。
- 店舗の施設環境により一部店舗で利用できない場合がございます。
- また、楽器の種類によってもご利用できない場合がございますのでご利用の際は予め店舗へお問い合わせいただきますよう宜しくお願い申し上げます。
情報
普通のカラオケルームですが使用させていただきました。
バンドの練習でしたがカラオケの時と同じ様に人数を確認されただけでした。
数カ所利用させていただきましたがお部屋は全て普通のカラオケ部屋でした。
まねきねこ → △
対応
カラオケ利用の際と同等の音量であれば楽器の練習でのご使用は問題ございません。
ただし、店舗の防音状況や他のお客様のご迷惑になるような場合はお断りさせていただくこともあります。
一部店舗においては利用可能なお部屋の空き状況による場合もございますため、
事前に店舗へのご確認をお願いしております。
お問い合わせ先は店舗情報をご覧ください。
情報&感想
利用したことは無いですねぇ~
すみません。
カラオケBanBan → △
対応
公序良俗に反しない範囲であれば楽器練習等にもご利用頂けますが、店舗の判断により楽器のご利用をご遠慮頂く場合もございます。
※カラオケをお使いにならない場合も、室料等は通常料金となりますのでご注意ください。
情報&感想
使用したことは無いですねぇ~
関西にあるのかなぁ?
シダックス (カラオケ事業から撤退)→ △
対応
現在はカラオケ事業は行っていません。
後述の「カラオケ館」に事業を譲渡したため、居抜きで使用されているテンポもありますが多方は施設そのものが無くなっていることが多いです。
楽器練習用や各種会議など多様なレンタルルームがありますね。
情報
カラオケルームで会議や楽器練習ができる!「レンタルルームプラン」 なんてのは如何でしょうか。
よく利用しています。
個人的に利用した時には通常のカラオケルームを使用させていただきました。
ちなみに管楽器される方でタバコを吸わない方はお部屋を借りる時に禁煙で!!と言わないと練習どころでは無くなりますので注意が必要ですね。
コート・ダジュール → ◎
対応
なかなかに本格的な練習室がありますよ。
情報
だそうです。
個人的に一度利用しましたがそこの店舗は通常のお部屋を楽器用として使用していました。
部屋が広くてちょっとビックリでしたが(⌒▽⌒)
料金はちょっとたかかったかな。
とても綺麗でしたね。
ジャンボカラオケ広場 → △
対応
ジャンボカラオケ広場に関してはJoySoundが仕切っているので全てがOKかと思ったらそうではないですね。
同じJOYSOUNDなのに何でこちらはあれれなのか・・・・
情報
こちらで検索して行かれるのが良いと思います。
今は楽器の持ち込みOKになってるみたいですが(公式に)
個人的には今まで楽器練習の旨を言って予約したにも関わらずフロントでバンドの練習というと何故か利用を断られた事がありました。
店舗によっては飛び込みでも練習に使用させて頂いたこともありますが。
よくわからないので行かないって決めてしまいました^^;
お店的には機械に楽器をつないで楽器とカラオケみたいなのを推してるみたいで。
演奏しながら歌えない楽器もあるんだよ!!って感じを思ったりして個人的には心象悪いです。
結構、根に持つタイプです。
追加:
こちらで不満を書いたから?か最近は直前でお断りはなくなりました。
以前、ドタキャンされたテンポでも普通のカラオケ部屋を練習で使用させていただけるようになっていました。どしたん?
カラオケ館 → ○
対応
カラオケ館のQAによるとお断りさせていただくこともございます。
となっていますので訊いてみればよいかと思いますね。
自分はアコースティックメインですが何度か市内で使用させていただきました。
特に普通にOKでしたよ。
情報
場所により料金にかなりバラツキがありました。
大阪市内、中心街で使用させていただいたときは、ん〜スタジオとかわらんかも?ってくらいの料金だった記憶が。
でも便利な場所にはあるので時々、使ってます。
割引
あと、個人的に下記の店舗では年齢による割引もありますよ😲
お店 | シニア割引の内容 |
---|---|
ジャンカラ | 55歳以上のシニア会員は割引料金 毎月第3・4火曜日はさらに半額 |
カラオケBanBan | カラオケ料金 60歳以上は割引料金(実施・割引額は店舗により異なる) 例:荻窪西口店 フリータイム昼…200円割引・夜…350円割引 |
という訳で色々ありますがお好みのお店を見つけられると良いかと思います。
でわでわ(^_-)
