
スコティッシュセッションでした♬
9日の日曜は、京都にあるアイリッシュパブ、フィールドでスコティッシュセッションがありましたので参加してきました。 ほ...続きを読む
ノーサンブリアンスモールパイプス&バンジョー
9日の日曜は、京都にあるアイリッシュパブ、フィールドでスコティッシュセッションがありましたので参加してきました。 ほ...続きを読む
お友達のハイランドパイパー杉さんが開催しているバグパイプ練習会。 今月も開催されますよ。 6月のバグパイプ練習会のお知...続きを読む
アメリカはアパラチアン地方の曲を演奏してみました 先ずはアメリカのアパラチアン地方の曲をバグパイプ、マンドリン、バンジョ...続きを読む
今週23日・24日は川西にある仲しいたけ園さんで「しいたけナイト🍄」というイベントがあるのですがそのうち、23日夜に4GDGで演奏...続きを読む
明日、9月13日(日)に予定しておりました「鳴く虫と朝マルシェ」は、残念ながら雨予報のため、中止させていただくこととなりました。 ...続きを読む
いつ? 第94回イタミ朝マルシェ9月13日(日)8〜11時三軒寺前広場伊丹市中央2-9-29(JR伊丹駅と阪急伊丹駅を結ぶ道...続きを読む
イントロ 久々のライブ、場所は伊丹にある三軒寺前広場。 お越しいただいた皆様、お友達、そしてクロスロードカフェの荒木さ...続きを読む
参加させていただきました。 毎年、旧グッゲンハイム邸で開催されている音楽イベント、Sea Mountainに(^o^) ...続きを読む
またまた参加してきました。 場所は大阪、難波の アイリッシュパブ、Dublinbay 来ているメンバーさんの個性もだん...続きを読む
アイルランドやスコットランドの音楽を演奏している人ならだれもが知っている曲、Hector the Hero。 哀愁を帯びたとて...続きを読む
今週はバグパイプバッグの修理の続きをしようと思ってたのですがバタバタしてて更に東京から可愛いフィドラーお友達がやってくるというので久々に...続きを読む
今日は京都にあるアイリッシュパブフィールドでおこなわれたアイリッシュ&オールドタイムのライブ(Joke on the Puppy (...続きを読む
なぜわざわざAppalachian dulcimerの記事を書いているかと言うとこのAaron O'rourke さんが演奏している...続きを読む
ユニットメンバーに教えてもらったんですがアイリッシュパイプとフレイリングスタイルのバンジョーでの演奏です。
チーフタンズのライブでスコットランドのマウスミュージックを聴いてあらためてカッコ良いなぁ~なんて思いまして。 で、スコットラン...続きを読む
スコットランドからホイッスル、その他楽器も超上手いシンガー、Julie Fowlis さん です。
僕がお世話になりまっくっているピーブロックの第一人者であり音楽の先輩であるパイパー森さん主催のコンサートがあります。 日本では...続きを読む
Dick Gaughan with Emmylou Harris - Both Sides The Tweed カッコ良過ぎ!!...続きを読む
明日から第17回を アイリッシュ・トラディショナル・ミュージック・キャンプ in 高島 が開催されます。
今年で第17回を迎える アイリッシュ・トラディショナル・ミュージック・キャンプ in 高島 が開催されますよ。