
練習日記:今日はルーパーで色々やってみました
ルーパー使って演奏するのは殆どGinger Mummyの時なのですが1人でやると真価が出るんですよね。 今日はバンジョーのバッ...続きを読む
ノーサンブリアンスモールパイプス&バンジョー
ルーパー使って演奏するのは殆どGinger Mummyの時なのですが1人でやると真価が出るんですよね。 今日はバンジョーのバッ...続きを読む
もう正直我慢できない!! 何がって自分のNSPのチューニング。 ほんとに酷くって(^_^.)
4月5日は5月5日に行われる茨木音楽祭(いばおん)のプレイヤーズミーティングに参加する為、Ginger Mummyのこまちゃんと茨木...続きを読む
ダンスの種類は沢山ありますが個人的に好きなのがこのアニメーションダンス系。 なのでそういうアニメーションダンスで気持ちの良い動...続きを読む
享年70歳との事で今の時代だと未だ早いなぁ~なんて思うのですが。 詳しくはこちらの記事、John Renbourn, foun...続きを読む
某掲示板にタイトルのスレッドが立っていたので読んでみました。 結論から言うとスレッド主は「ねいろ」なら楽器経験者、「おんしょく」な...続きを読む
先週は非常に忙しくサイトのメンテナンスも全然出来なかったんですよね。 前週までの勢いが全くなくなってたんですが(^_^.) ...続きを読む
どんな製品かというと自分で演奏したフレーズを延々ループしてくれる機材。 ライブや一人路上イベント等で力を発揮してくれます。 ...続きを読む
この日は用事があって日本橋の楽器屋さんに行ったんですが人生初のメイド喫茶に入ってしまいましたわ。 入ったといってもドアを開けて...続きを読む
街中には楽器の達人が一杯。 そんな人達を少しずつ紹介。と言うか個人的に見つけて気になる方々なんですが(*^_^*)
他の楽器も書いてみました。 怒らないでね(^_^.)
勝手ながらまたまた書いてみました。 怒らないでね(^_^.) 一応、自分が関係する楽器のみですが。 遊び半分の記事なのであまり真剣...続きを読む
び~~~~~ なんて感じで耳の傍で鳴るパイプを始めてから特になんですが聴こえてくる音の輪郭が何かぼやけた感じになってたんですよ...続きを読む
ここ最近、ライブする時に増えてるのがなげ銭方式でのライブ。 投げ銭って何? 投げ銭方式ってのはライブを観ているお客さんが気に入っ...続きを読む
当たり前の話だけど。 先日、アメリカの某サイトで楽器を購入しようとカード決済したら・・・・・・ あれ?途中でエラーがでてコミット...続きを読む
ここ最近、まっさん効果?か私のところにも問い合わせが良く来るのでまとめておきます。 先ず、どんな問い合わせかと言いますと、 ...続きを読む
※写真と記事の内容は全く関係ありません。 自分たち主催のライブに来たくれた方々の話ではなくてBGM的なミュージシャンとして色んな場...続きを読む
今って良い時代ですね。 昔は苦労して本を買って調べたり必死で耳コピしたフィドルチューンやパイプ曲の譜面が手軽にネットで手に入...続きを読む
楽器の原理って結局突き詰めれば単純な事が多くって。 それを簡易的に身近にある素材で作ってしまった人達の動画。 種類問わな...続きを読む
今日は久々に自分がやっているユニットGinger Mummyで練習。 普段はあまり合せる機会のないボーダーパイプとアコーディオ...続きを読む