
商品レビュー:小規模ライブには最適 BEHRINGER PPA200 ポータブルPAシステム (ベリンガー)
いつも使っているPAシステムについてのレビューです。 BEHRINGER PPA200 ポータブルPAシステム (ベリンガー)...
ノーサンブリアンスモールパイプス&バンジョー
いつも使っているPAシステムについてのレビューです。 BEHRINGER PPA200 ポータブルPAシステム (ベリンガー)...
待ってたんですよ!!(^◇^) 書籍化されるのを。
何処でも取り出して練習ってノリなんですが・・・・・ 先ずはどんなのかってのはこの動画を見ていただけたらわかるんだけど。
今回含め3回観ているRiver Danceでしたがなかなかに良かったですよ(*^_^*) 今年で20周年という事でホントに時間の経つの...
どんな製品かというと自分で演奏したフレーズを延々ループしてくれる機材。 ライブや一人路上イベント等で力を発揮してくれます。 ...
日本発ハイランドパイパー五社義明のソロアルバム 『Break Out』 を聴いてみました。
チーフタンズコンサート観てきました。 チーフタンズは20年程前に観た以来で。
ついつい買ってしまいました(^_^.)
いらなくなったカードって結構ありますもんね。 XgoZdmxvH0A なかなかに優れものかも。 Pickmaster Pu...
昨日は伊丹は安愚楽さんで行われた五月エコさん率いるEco-Rhythm のライブに行ってきました。 安愚楽さんは料理も美味しく...
昨日は、お世話になってる友人のボーカルさんが所属しているsyllabus(シラバス)って音楽ユニットのライブに行ってきました。 ...
【ニコニコ動画】【東方】もう歌しか聞こえないをアイリッシュリール風に弾いてみた 「Flower Village」 第4弾動画が出来ました。...
『北の大地からの贈り物~小松崎健 浜田隆史本州ツアー2011in伊丹~ 』
CD Journal (ジャーナル) 2011年 02月号 全国誌「CDジャーナル」2月号(1月20日発売)にレビューが掲載され...
以前の記事で書いていた音楽関連プロジェクトで作ったアルバム、 「東方アイリッシュ」 ですが 2010年12月30日に冬コ...
SKULL CANDYのライブに大阪は福島の 2nd Line に行ってきました。
ここ最近頑張ってみんなで創ってきた音楽関連のプロジェクトがあるのですがその第2弾動画が出来ました。 今までの記事はこんな感じで...
ここ暫くほんとに忙しくてライブに行く余裕も無かったのですが、やっと一段落したので大好きな金子鉄心さんが参加されているテクニカルユニッ...
以前の記事で書いてた音楽関連のプロジェクトで作ったアルバムが完成しました(*^_^*) 打ち込み無しの完全手弾き。しかも一つの...
昨日は芦屋にある Stdio Beatshop にCELTSITTOLKE(B.O.F.担当分)の最終ミキシングに行ってきました。 ...
CELTSITTOLKE~関西ケルト/アイリッシュ・コンピレーションアルバム 価格:2,500円(税込、送料別)
いよいよCELTSITTOLKE「ケルトシットルケ」のサンプル版が完成しましたよ(^_^.)
CeltripRadio No4公開 ( 楽器のお話 笛・パイプ 風の楽器 特集 ) 現在制作進行中のCELTSITTOL...
ベースギター 「Bird」 テレビで紹介されてたのですが元々、欄間や自社仏閣の彫刻のお仕事をしていた井波彫刻さんですが最近は新規の...
個人的にものすごーく大好きなボーカル&キーボディスト、Triona Ni Dhomhnaill (トーリナ・ニ・ゴーナル)のアルバム...
SPARK(DVD付) 行ってきました。