私は何故か色々な年齢層の方々と音楽活動やライブをするんですが時々アレ?って思うことがよくあって。
一番わかり易いのは音楽の好みやリズム。
私の年代だと70、80年代が若い時だったので(歳がバレますが)世の中の音楽ってそれまで手弾きのロック一辺倒だった時代から色々なテクノロジーが音楽にドンドン流入してきて更に色んな音楽が混ざり合ってまさに80~90年代って感じの音が出来たころなんですよね。
例えば、こんなのとか。
メチャメチャなPVですが(^_^.)
こんなのも。
更にそれまでアンチャッチャブルな領域に居た人達も表にドンドン出てきて。
こういう粋なバンドも。
70年代後半ですが有名な処では、
出演者が数々の伝説を作ってくれた恋のから騒ぎのテーマでお馴染みですね。
以上はポップス系のほんの一部でしたが他のジャンルでもそれまで楽器が弾けなくて音楽出来なかったけど機材の発達で色んなジャンルの人達が音楽やり始めたりしてとても賑やかな時代だったと思います。
Cocteau Twinsなんかもとっても好きで。
さらにMylène Farmerなんて今でも大好き。
という感じで此処まで書いてきたのが前置き(^_^.)
で、30歳台の人達と一緒にやる時についついこの辺りの音のノリでアレンジしてしまったりギターのカッティングをするとことごとく古臭いって言われてしまいます(^_^.)
例えばアコギのストロークだとタイトに弾かないと古臭いと思ってキッチリ、リズムを出すとそれが古臭いなんて言われてしまって。
じゃーどんなのが良いの?
なんて実際にリズムを出してもらうと、
これって俺たちのオヤジの世代のノリでカッコ悪いやん!!
って感じのリズムだったりすることが多いんですよね。
更にスクエアなリズムよりなんかよれっとした感じのリズムが良い!!なんていわれたり。
ハワイアンとか(^_^.)
ちなみにハワイアンをバカにしているつもりは一切ありませんので。
自分もスラックキーでハワイアンチューンを弾くのは大好きですしフラのお姉さんも大好きですから(話はずれましたm(__)m)
多分、また一回りして若い世代はカクカクな音が好きなのかもしれませんね。
初音ミクとかもう流行ってますし。
ただサンプリングが5人位なのでなんともいえませんがずーっとアイリッシュばっかりやってきた感じでは無い人と一緒に演奏する時は相手の好みをかなり調査してからでないと上手く一緒に出来ないなぁ~と思う今日この頃でした。
でわでわ。
コメント
そうなんですよ。最近の若い人のバンドって、はっぴいえんど みたいなサウンドなんです!
ケイトブッシュの嵐が丘は名曲ですよね。昔から好きです。
フランキー・ゴーズ~のPVすさまじいですね(笑)
>ピキちゃん
まさしくはっぴいえんど(^.^)