ギター小僧の味方、フェンダーが出していたRiffstationというアプリが無料でDL出来るようになりました\(^o^)/
Riffstationって?
Riffstationってなに?って方のために。
Riffstationはこんな機能を持ってます。
自動コード解析機能
Riffstationは音源をMP3等で読み込むと和音認識技術を使用しその音楽を解析。コードを見つけてくれます。
説明に依るとメジャーな曲で約80%の精度でメジャーコードとマイナーコードを検出とのこと(◎o◎)
またコード編集機能を使用し必要に応じてコードを手動で変更する事も可能。
凄いでしょ。
コードの推測って慣れてる人だとそれなりにできちゃいますがそれでも時間使って曲を聞きこまないと出来ない作業でもありますのである程度自動化出来れば楽ですからね。
演奏支援機能
まぁ~お約束の速度を落とす。若しくはピッチを変える。なんて事も出来ます。
試しに使ってみた
自分達のユニットの曲だけど取り込んでみると・・・
取り込むのはファイルメニューからCD若しくはオーディオファイルを開くで音源を選択すればOK。
コードの解析
取り込んだ後に本体真ん中のCodeViewerをクリックすればコードが表示されますよ。
で、解析結果はこの曲で言えば完璧!!
ちょっとビックリです(*^^*)
テンポ、ピッチの変更等
画面内、JamMasterを選択するとテンポとピッチのダイアルが有るのでそれを操作すれば可能です。
先ずテンポに関してはテンポを変えても音質がホントに変わらないのがビックリですね。
ピッチの変更でも音質が悪くなるというのもそんなに感じられませんでした。
まとめ
お手軽に楽器の練習のお供には最高ではないかと思います。
私は歌モノの他にハイランドパイプの音源を読み込ませてみましたがなかなかに良い感じでした。
でわでわ(*^^*)