自分の場合、管理しているブログやSNSは音楽関係や木工関係、お仕事関係で請けているサイトの管理も含めると30個ほどになるんですが。
この内、自分に関連するメジャーなSNSだと、
X(Twitter)
threads
instagram
mixi
tiktok
facebook
Pinterest
等ですね
その他、メジャーでは無いSNSやサービスにも絡んでます。(お仕事にも関係してくるので)
この内、instagramでは用途別に複数のアカウントを持ってたりします
それぞれのSNSには良い処、あかん処、それぞれ特色があって個人的に好きなSNSもあるけど
正直、もうどうでもよい放置状態SNSも有ります😅
ここで其々の個人的なSNSに対する感想を書いてみますと。
X(Twitter)
自分の感覚からするとスラム街を流れるゴミ捨て用のドブ川って感じで。
うかつに足や手を突っ込むと様々な病原体に侵されるみたいな
人の嫌な面を見たいのなら迷わずXを数時間眺めていると良いですね
正直、一時は告知などに使用していましたが、今はほぼ、近づきたくないSNS😅
でも音楽やってるお友達はXメインの方が多いんですよねぇ~
ちなみにXで連絡頂いても今はほぼ見てないからなぁ~ ごめんなさいね
人生のキレイな部分だけを皆が競って表現している、ある意味、本気で見てはイケないおとぎ話なSNS
他者との比較をしない自己チュ~な人には最適なSNS
instagramの世界観を現実世界と勘違いするとしんどくなりますね
はい。私はひたすらに自分の好きな事(楽器演奏や風景動画写真)だけを上げてます
だいたい、人のことは羨ましく思わないので
仕事の合間でこんな音楽作りたいなぁ~ってのを健忘録的にあげています。
ただここ最近は自分が想像しているinstagramの使い方ではなくてXライクな良く言えば瞬発力の有る投稿が増えていますねぇ。(※Xから移られた方?かな。)
ストーリーも何も感じないつぶやきや心情吐露系と言いますか
ちなみにそれらが悪いなんて言ってません
使い方は人それぞれ思いも人それぞれ
特定の使い方の人には同じ様な使い方の方が繋がっていくんだと思います
音楽や演奏をアップしている人は同じ様な人と繋がりますし
mixi
もう人里離れた近隣に誰も住んでない草原や海って感じ
ある意味、他のSNSで疲れた人には良いかも。いい意味での本音語りが出来ていたmixi最盛期が懐かしいかもです。
mixi自身がアホな改修やったばかりにせっかくのヘビーユーザーがみーんなどっかに行ってしまって
でも最近は切り株から芽吹く新しい新苗の様にちょっとづつある程度の人は戻って来ていますね
ある程度ですが
threads
metaがX没落後のユーザー獲得を狙って?作ったTwitterライクなSNS
使い方はその人次第なんだけど・・・・・
当初はinstagramの流れを汲んだ?仮想世界に生きる行儀の良い?方が多かったイメージでしたが。今は明らかに価値観が違う?使い方が違う?Xから避難民がドンドンと流れ込んでいる感じをうけます
今じゃXのにのまえって状態
もちろんこれはthreadsだけにとどまらず本系のinstagramの方でも同じ様な状態になってる気がします
おすすめに流れてくる半数はゲロゲロって感じの文章や投稿に物語が見えないモノが多くて
人の文句とかそういうのききたくないんだよ
可愛くないガキンチョの写真を数時間おきに見たくないんだよ
現実世界でボロボロのおっさんはSNS世界では良いもの見て余生を過ごしたいんだよ。って感覚
なのでおすすめ等、勝手に出てきますが即、タイムラインはフォローの方のみ。ってやってます
更にアイコンタップしたら勝手にフォローされる仕様なのでひたすら興味の無い投稿に対してブロックしているという、Xでの作業を思い起こしてしまう悲しいSNSになりつつあります
tiktok
まさに人を駄目にするSNSです
人から時間や価値観を奪いアホにするSNS
ちょっと暇な時間に見てみるとすぐに貴重な時間を使ってしまいます
更に投稿に対するコメント欄を見てるともう殺伐とした会話がされてて
自分も相当、底辺でウロウロしていますがその自分から見てもあれ?って感じのコメントの応酬
自分も元々そういう処に好んで入ってワクワクするタイプでしたがある時境に全く興味がなくなりました
今はinstagramに上げた動画のミラーSNS的に使ってます
faceboook
mixiの延長国際版
ただし外野も含むって感じです
昔からのお友達が今のように各種SNSがなかった時代、mixi自爆没落以降、大量に移民してきた記憶があります
なので平均年齢高いですが若者もジジババと連絡取るのに仕方なく入ってる感のあるSNS
時々、投稿の公開範囲を間違うとXライクなツッコミが入るので要注意です
でも海外のお友達も結構入ってるので連絡用には使っていくんだろうなぁ~というノリ
世界中から手軽にリソース(主に画像)を集めまくる事が出来るサービス
気軽にピン(集める事)して公開し、著作権トロールに目を付けられる。って流れがちょっと怖いSNS
うまく使えばアイデアの整理になったり集めて楽しい。見てて楽しい。情報リソースになるんですが。。。
著作権に対する扱いが曖昧な処が怖いですね
使う場合は危なそうな画像(有名無名問わず写真家の皆さんが撮った写真、肖像権を主張されている方の画像)等をピンした場合、非公開グループにすることを忘れずに
と、色々あるのですが用途用途で最適な物を使用し、又は使用を止めていけばよいかなぁ~なんて思います。
でわでわ😄