鳥獣戯画状態(^_^.)







今回は思いっきり撮りましたよ。

朝の10時から夜の9時半まで。 約12時間。
3本分の動画。
久々に思いっきり活動した感じです。
ホントにつかれてしまいました。
今回は冬に発売するアルバム収録曲の動画撮影でした。
新しいメンバーも増えました。
ウサギの19世紀ギター弾きさんと、

アイリッシュハープ嬢です。

動画ではウサギさんはマンドリン担当。
必死で練習していましたよ。

更に今までのアルバムではアコギベース使ってたんですが今回からはホントのウッドベース使いました。
ウッドベースの担当は馬さんです。
写真では寅さんが弾いてますが。

今回撮った曲では楽器の持ち替えガ大変で泣きそうになりました。 大仏ちゃんもアコーディオン弾きながらパイプ吹いてますよ。

変な画像です。

上手く吹けなくて頭抱えてます。

口歪んでるやん。

なんか怒ってるみたいですけど。

カエルさんも二胡弾いてますよ。

鈴姫ニャンコも二胡弾いてます。

ハープに隠れた黒タイツが良い感じかも(^_^.)

今回はハーフセットのアイリシュパイプを使ったんですがちょっと空気漏れしてて演奏するのがメチャしんどかったです。
各人の単独演奏風景も撮ったんですがやっぱり大仏ちゃんに注目です。


監督、ちょっと寄り過ぎやん(^_^.)って感じですが。


最後は鈴姫黒猫嬢がチョコの差し入れしてくれました。
何故かメチャメチャでかいミルクチョコ。

って感じで終わりました。
楽しかったですけどねぇ。
少し時間があったのでルミナリエにも行ってきました。
それは又、別の記事で。
でわでわ、冬に出すアルバム、宜しくお願いいたします。
この日撮った動画はも少ししたらアップしまぁ~す。