
アイリッシュパイプとフレイリングスタイルのバンジョー
ユニットメンバーに教えてもらったんですがアイリッシュパイプとフレイリングスタイルのバンジョーでの演奏です。
ノーサンブリアンスモールパイプス&バンジョー
ユニットメンバーに教えてもらったんですがアイリッシュパイプとフレイリングスタイルのバンジョーでの演奏です。
一日遅れましたがお友達から素敵な画像をいただいたので(^_-) 私のパイピング仲間、そしてある時は楽器の職人さんになってしまう菅原 大...続きを読む
日曜日は谷町4丁目辺りにあるcafe nidomi さんに行ってきました。
Andy McKeeさんですね。 ポチャってるただのお兄ちゃんとは違いますよ。 で、実際の演奏はこれ。 泣けます...続きを読む
同じバグパイプでも地域が変わると使い方も変わってきますね。 フランスはブルターニュだとhan dro(アンドロ)等の...続きを読む
お越しいただいた皆様ありがとうございました。 お陰さまで満員となりました。
チーフタンズのライブでスコットランドのマウスミュージックを聴いてあらためてカッコ良いなぁ~なんて思いまして。 で、スコットラン...続きを読む
チーフタンズコンサート観てきました。 チーフタンズは20年程前に観た以来で。