楽器動画:バンジョーとハンマーダルシマーの演奏

ココ最近、自サイトではハンマーダルシマー関連の情報から来られる方が多いんですね。

JT新CMで美女の映像のバックで使用されている超神秘的な音の楽器、ハンマーダルシマーについて少し与太話

Hammered Dulcimer(ハンマー ダルシマー)メーカー一覧。 価格、仕様等

女性の間でとても人気。音を聴けば納得ですね。打弦楽器:ハンマーダルシマー (Hammmered Dulcimer)

楽器動画:皆が聴かないだろうなぁ~っていうハンマーダルシマー動画かな?(^_-)

その他諸々

ん~何処かにリンクが貼られたのかなぁ~?なんて思ったりしますが。

やっぱり皆、HDの音に魅了されちゃうんでしょうね。

何回も書いてるけど映画「パフューム」の如く。

ダルシマーのイメージと言うと美しい音色で綺麗な旋律を演奏する楽器って感じだと思うんです。

というわけで最初は皆さんの期待通りのノリで(*^^*)

[mryl]Ks4npf1MNGY[/mryl]

でも私は性格がひねくれているので何に対しても必ず疑ってかかります。

ホントにそんな綺麗な音ばかりの音楽?なんて。

という訳でHDに関しては前から何度も書いていますが今の日本で認識されている様な美しい音楽だけを奏でる楽器ではなくホントに色々な事が出来る可能性のある楽器なんですよね。

で、今回はそういう動画の内、バンジョーと一緒に主にオールドタイムチューンですがカッコよく演奏しているものを集めてみました。

先ずはブルーグラス、オールドタイム系の人なら必ず知っている、

Billy in the Lowground

なんて曲を。

今度はちょっとマイナーな曲調。

こういうのがカッコイイですよね。

[mryl]n6oyV2cp_hw[/mryl]

今度はHDの動きがよく見えますね。

こういう感じの編成で演奏する場合、HDに求められるのってやっぱり伴奏時のセンスだと思います。

このお二人最後はコード進行がブルーグラス的なノリの曲で。

[mryl]o_wfBgwSsSI[/mryl]

あとインプロやってる動画なんかも。

HDって規則正しく弦が並んでるのである意味、少しブルーノートを入れる位のインプロならとても向いてる楽器だと思うんですよね。

それってするかしないかだけで。

せっかくHDされているなら色々な事に挑戦していくのも楽しいかと思いますが如何でしょうか?

でわでわ(*^^*)

PS.
という訳でペグが折れたままのバンジョーの修理開始です。
ほら素敵なハンマーダルシマー弾きさんに出会ったら一緒してもらわないといけないので(^_-)