
ニューアルバム完成!! サンプルも聴けるよ(^_-)
Flower Village 浮雲団 Music.Labo 今回もしんどかったです~ 難しい曲作りすぎやん(^_^.) なんて...
ノーサンブリアンスモールパイプス&バンジョー
Flower Village 浮雲団 Music.Labo 今回もしんどかったです~ 難しい曲作りすぎやん(^_^.) なんて...
今日は参加している音楽プロジェクトの動画撮影でまたまた神戸は三宮に行ってきました。 前回と同じ100BANスタジオで18時~2...
今まで東方アイリッシュプロジェクトでは3本の動画を作ってるんですが。 【東方】上海紅茶館をニ胡とかで弾いてみた U.N.オーエ...
北海道の友人が教えてくれたのですが。 Jarleth Henderson, Uilleann pipes, and Andy May,...
Oro, Se Do Bheatha 'Bhaile ってとっても有名なトラッド曲なんですがこれ聴いた時にはあまりにハマってるのでレゲエの曲...
フラクタル FRACTALE ED 夜中に放映されているアニメは何故かリアルタイムで観る事が多いのですが(*^_^*) ...
正式なガット弦って動物の腸を使った弦ってのは知っていましたがその作り方まではガット弦全く想像つかなかったので興味深く観る事ができまし...
個人的には日本の伝統音楽も大好きでよく聴いてます。 でもやっぱり日本人なのに聴く人って圧倒的に少なくて少し悲しいなぁ~なんて思...
Cormac Breatnach - With Micheal O Suileabhain (Full) 聴いて気持ち良いですね...
Hybrid Swedish Bagpipe Reed 知り合いのパイプ屋さんがアップしていた彼のアイデアを実現したスゥエーディッ...
Mario Crispi - Zammar - Auditorium Rome 08.10.08 大昔、人々がリードを手に入れて...
これ何に見えます? 最初、バズーカ砲の新型かランチャーの筒かな?なんて思ってたんですが。 よく見たらビーズワックス付いて...
自分、アイリッシュパイプ演奏してたりノーサンブリアンスモールパイプも少しだけ(ほんの少し)演奏しますが正直、 Musette の構造や演奏っ...
SKULL CANDYのライブに大阪は福島の 2nd Line に行ってきました。
ここ最近頑張ってみんなで創ってきた音楽関連のプロジェクトがあるのですがその第2弾動画が出来ました。 今までの記事はこんな感じで...
ここ最近頑張ってみんなで創ってきた音楽関連のプロジェクトがあるのですがやっと昨日そのマスター音源が完成しました。 自分で言うのもなんで...
自分が最初にアイルランド系、女性ボーカルで良いなぁ~と思ったのは Triona Ni Dhomhnaill とこのDolores Keane...
Dick Gaughan with Emmylou Harris - Both Sides The Tweed カッコ良過ぎ!!...
ここ最近頑張ってみんなで創ってきた音楽関連のプロジェクトがあるのですがその第1弾動画が出来ました。 今までの記事はこんな感じで...
Freqtric Drums ( フレクトリックドラムス )はスキンシップをすることで楽器演奏が可能になる新感覚電子楽器だそうで。 先...