
井波彫刻 凄いです。
ベースギター 「Bird」 テレビで紹介されてたのですが元々、欄間や自社仏閣の彫刻のお仕事をしていた井波彫刻さんですが最近は新規の...続きを読む
ノーサンブリアンスモールパイプス&バンジョー
ベースギター 「Bird」 テレビで紹介されてたのですが元々、欄間や自社仏閣の彫刻のお仕事をしていた井波彫刻さんですが最近は新規の...続きを読む
個人的にものすごーく大好きなボーカル&キーボディスト、Triona Ni Dhomhnaill (トーリナ・ニ・ゴーナル)のアルバム...続きを読む
SPARK(DVD付) 行ってきました。
元々はマイミクのお友達が書いてた話題なのですが。
特徴 Sazanami はフリーの音源編集ソフト。
よく雑誌などで見かけるミニチュア風画像を生成したいならこれ。
もうご存知の方も沢山おられて実際に使用されているかも知れませんが一応、ご紹介。
以前、Cecile Corbel ( セシル・コルベル)について記事を書いたんですが、やっぱり個人的にはLoreena McKenn...続きを読む
※オフィシャルサイト 『借りぐらしのアリエッティ』 主題歌を歌うのはブルターニュのハーピスト&ボーカルの Cecile Corbe...続きを読む
前日に引き続き、下北沢、La Cana でパディー・キーナンのライブが行われました。 当日は季節外れのみぞれ模様。 寒い...続きを読む
吉祥寺、Star Pine Café でパディー・キーナンのライブが行われました。 そして今回、パディー・キーナンをサポー...続きを読む
あらためてHammered Dulcimer (ハンマー・ダルシマー) って人の心を捉えちゃうんだなぁ~って思いました。
昨日は京都、アイリッシュパブ フィールドで開催されたセントパトリックパーティーに参加してきました。 と言っても仕事があったので21時過...続きを読む
いつもは真面目に記事書いてる?のでたまにはこういうオチ無しグダグだ記事も良いかなぁ~なんて。 2月14日は何の日? って・・・そ...続きを読む
って殆ど打ち上げで飲んで食べて餃子作って食べて飲んでしてただけなんですけどね(^_^.) いやぁ~濃いかったです。 普段、同人関...続きを読む
バンジョーと名の付く楽器は基本、円形の胴体にヘッドを張ってそれにブリッジを立てて音を出す楽器ですが、ここではそのヘッドに関してのお話。 ...続きを読む
今日はB.O.Fメンバーのイナッチと一緒に西宮で開催された子供たち向け『ダルシマーってなあに?』というイベントに参加してきました。 要...続きを読む
High Up Low Down GERRY ’BANJO’ O’CONNOR Myriad Media MMCD003 12 tr...続きを読む
伝統音楽ってユニゾンでの団体戦ってノリの演奏が多いんだけどその中でも昔からHarpは比較的自由にハーモニーをつけたり色々な工夫をしてたんです...続きを読む
ついに出てきましたよ。 The Strayaway Child Hartdance この2枚で完全にハンマーダルシマーによるア...続きを読む