ウェールズ起源とされていますが類似の楽器は北欧にもあったりしますね。
でもここ最近は廃れていた楽器ですが実際に演奏する方も増えてきているようですね。
実際にはこんな楽器。

素朴な音色ですね。

共鳴弦もあるのですが。
でも弾き方とリバーブがあればカッコよくなる。

最後はフェスの中での1コマ。(7分位の処からCrowth登場)

ちなみにCrowthと一緒に弾いているのはCrowthではなくてよくBowed Lyre なんて呼ばれている楽器ですね。
要は Lyre を弓を使って弾けるように改良した物で。

でも左手の使い方がビックリです。

興味があればこういうサイトもありますので。
でわでわ(^^♪

コメント
欲しい!と思ったけど、あまり売ってなさそうですね、お手頃値段で。
>ピキちゃん
gadulkaデビュー待ってます(^_-)