昨日は大阪心斎橋の定期セッションに参加してきました。
ここマーフィーズでは毎月、第2,4水曜の8:00pmからセッションが始まるのです。
関西だと京都にはセッションを行ってるパブが多いのですが大阪ではもうここ1件になっちゃいました。
なので凄く貴重なパブなんです。
![]() |
この日はお客さんはボチボチ来られてましたが平日はやっぱり人が少ないですねぇ。
演奏者は9人でしたが(^^♪ |
結構色んなチューンを演奏したんですが殆ど名前を知らないという(笑)
で、誰かに訊いてもわからなかったり(^_^.) ホント、曲名と曲が一致しないです。 |
![]() |
![]() |
日本国内でもコンサーティナを演奏する方が増えてきましたね。
それも女性の方が多い気がします。 この日はコンサーティナは3台集まりました。 |
Pookaのアッシー君は最近、ブズーキをよく弾いてますね。
敦子さんのフィドルは相変わらず冴え渡ってました。 |
![]() |
コメント
どうもです。
ああ、マーフィーズセッションうらやましいです。
昔ステファンがまだ日本にいたときは、毎週のように入り浸ってたものですけど。
今は帰省したとき京都のセッションにたまに行けるくらいです。
12月5・6日は関西にいる予定なので、土曜はフィールドのセッション覗きに行ってみようかと思っています。
> べんてん さん
大阪だとマーフィーズが最後の砦ですからねぇ~(^^♪
大事にしたい場所です。
名古屋もカレドニアとかのセッションに参加されたりしないんですか?
僕からすると名古屋って結構うらやましい感じするんですが。
フィールドに来られるんですね。
ん~なんとか時間が合えば行きたいです。