
Celtic Colours International Festival からお気に入りを No.1
アイリッシュのみならずフォーク系やJazzっぽいユニットまで幅白く登場するCeltic Colours International...続きを読む
ノーサンブリアンスモールパイプス&バンジョー
アイリッシュのみならずフォーク系やJazzっぽいユニットまで幅白く登場するCeltic Colours International...続きを読む
自分が参加しているユニット等、アイルランドの音楽以外も色々やってますが何故か紹介される時にはアイリッシュミュージックってくくられま...続きを読む
日本では路上で演奏することを「路上」なんて言いますが海外では主に「バスキング」と言いまして。 そして演奏する人たちを「バスカ...続きを読む
アイリッシュフィドル、スコティッシュフィドル、ブルーグラスフィドル、オールドタイムフィドル。 フィドル(バイオリン)には沢山...続きを読む
こちらのサイトを観て頂いてる方ってアイリッシュ系の音楽されている方が多いのかなぁ~ ただ、アイリッシュ系のバンジョーを聴かれて...続きを読む
このサイトでも人気の楽器、harpejji に関するベーシックレッスン動画がいくつか登場していますね。 価格的な事を考えたり演...続きを読む
ココ最近、自サイトではハンマーダルシマー関連の情報から来られる方が多いんですね。 JT新CMで美女の映像のバックで使用されてい...続きを読む
自分、期間請けで仕事していますがちょっと手違いで上手く仕事が繋がらず5月は10日間ほどお休みが増えました。 ん~今考えたらこの...続きを読む
だいぶ前に初めてこの子の演奏聴いた時にはもうビックリしまして。 先ずはちょっと聴いてみてくださいね。 lAG8-WaCF...続きを読む
ライブのおしらせ 2月18日日曜日は、ライブ&Workshopさせて頂きます♡ 直前の告知ですみません〜〜💦 ...続きを読む
こちらは Crieff Highland Gathering での Ross Ainslie & Ali Hutton さん...続きを読む
いわゆる静かなブームってやつですか?(爆) 最近にわかに注目されているアルメニアのどでかいダブルリードが付いた太古の笛 ...続きを読む
伝統音楽系のビシッと背筋が伸びる感じの歌も良いのですが普段かけてるのって大抵、もっとポップスな曲ばかり。 そんな中でもお気に入りのカン...続きを読む
この日、2017/04/23(日)は七穀ベーカリーさんが香里園に移転され3周年と言うおめでたい節目のイベントにおよばれしました。 ...続きを読む
スプーンは立派な楽器になりますがそれをとことん突き詰めちゃってる女性奏者、スプーンレディ―こと、Abbeyさんを少しばかり。 何度も登...続きを読む
ロシアって面白い楽器が沢山あって更に音楽もかなり幅があって面白いんです。 その中でもアコーディオン弾きさんにも沢山のユニークな...続きを読む
以前の記事、Tune(チューン)紹介 : The Little Cascade の締めくくりがDan ar Brazだったのでその続...続きを読む
可愛い奴を見つけたのでシェア(^◇^) 超ミニサイズのオートハープ。 可愛いですねぇ~ 音の方は、
今年3回目のマーフィーズ。 真面目にセッション参加しております(^_-)
ハンマーダルシマー(以降、HDとも記述)というと美しい音色を生かしたひたすら美しい音楽を奏でる楽器ってイメージがありますが個人的にはそう...続きを読む