このサイトは主にアメリカ、ノーサンバーランド、スコットランド、イングランド、アイルランドに関係する楽器、伝統音楽についての情報を記述しています。
でも管理人は色んな音楽が好きなので実際には世界各国の面白い音楽の話題に関して取り上げています。
投稿
- カテゴリー: 日々生活 (continued)
- 2019年10月19日(土)「第21回オトラクな一日」(伊丹まちなかバル同時開催)参加ミュージシャン(演奏者)発表!! 私達は「柄さんto遊ぼう」で参加(*^^*)
- 2019年10月19日(土)「第21回オトラクな一日」(伊丹まちなかバル同時開催)演奏者スケジュール発表!!(*^^*)
- 2019年5月18日(土)「第20回オトラクな一日」(伊丹まちなかバル同時開催)に参加してきました(*^^*)
- 2019年5月18日(土)「第20回オトラクな一日」(伊丹まちなかバル同時開催)参加ミュージシャン(演奏者)スケジュール発表!! 私達はtotosで参加(*^^*)
- 2019年5月18日(土)「第20回オトラクな一日」(伊丹まちなかバル同時開催)参加ミュージシャン(演奏者)発表!! 私達はtotosで参加(*^^*)
- 2019年7月21日(日)バグパイプ箱乱会 開催
- 2019年春、第20回 伊丹バル、伊丹オトラクの開催日決定!!
- 2020年 あけましておめでとうございます(*^^*)
- 2021/09/26(日) 高槻 OTTO KNOT さんでセッションでした🎻
- 2022 伊丹オトラクな一日 特別編 開催!!
- 2023/11/04(土)(国際) International Uilleann Piping Day at Kyotoを見に行ってきました😄♪
- 2023/11/05(日)阪神優勝とスウィングジャズとアイルランドからのお客さんと沢山のプレーヤーな夜♫♪
- 2024 セント・パトリックス・デー ( St.Patrick’s Day )イベント色々
- 2024 セントパトリックデー 神戸
- 2025年5月17日(土)開催 第32回 伊丹オトラクな一日 出演者発表🎶
- 25th Irish Traditional Music Camp in Takashima, JAPAN 2018(高島アイリッシュキャンプ)情報
- 26th Irish Traditional Music Camp in Takashima, JAPAN 2019(高島アイリッシュキャンプ)情報
- 27th Irish Traditional Music Camp in Takashima, JAPAN 2020(高島アイリッシュキャンプ)情報
- 28th Irish Traditional Music Camp in Takashima, JAPAN 2024(高島アイリッシュキャンプ)参加してきました🎶
- 28th Irish Traditional Music Camp in Takashima, JAPAN 2024(高島アイリッシュキャンプ)情報
- 3月27日(日)は京都、ウッドノートでセッション
- 44店舗 カラオケ店で 楽器 練習する時に何処が使えるか?を忘れない様、一覧リストにしておく (改定3)
- 4月29日(金) ケルティック音楽&ダンス デー は楽し(^^♪
- 4月バグパイプ練習会のお知らせ
- 5弦バンジョー(Gold Tone MM-150)買ったのでちょっとレビュー
- 5弦バンジョーの5弦カポ用にバンジョーのネックに釘を打つ
- 5弦バンジョー練習の参考になる?情報を少し(スリーフィンガー編)
- 5弦バンジョー練習の参考になる?情報を少し(フレイリング編-1)
- 5月20日(土)開催!伊丹オトラクな一日(伊丹まちなかバル同時開催)出演アーティストの発表です!!
- 6 Fret Portable Pocket Guitar ってかなり脱力してしまうんだけど(^-^;
- 6月9日、10日は富山、金沢で演奏しますよ(^^♪
- 7月27日 (土) 『英国音楽、午後のひととき』 コンサートのお礼
- 7月27日 (土) 『英国音楽、午後のひととき』 コンサート動画アップ(オールドタイム&ダンス)
- 7月7日(日)七夕 Ginger Mummy ライブはお蔭様で大盛況でおわりました(*^_^*)
- 9月13日(日)第94回イタミ朝マルシェで演奏させていただきます。3GDG(サンジーデージー)伊丹、三軒寺前広場
- Androidでマルチトラックレコーディングするアプリのおすすめ(有料含む)
- Androidでマルチトラックレコーディングするアプリのおすすめ(有料含む)その2
- Androidで音採りするならこの二つのアプリがおススメ
- Banjo(バンジョー)、それもClawhammer (クローハンマースタイル)のTAB (タブ)を配布しているサイトを集めてみました。 その2
- Banjo(バンジョー)の買い方
- Believe me はハーバード大学の卒業式歌「Fair Harvard」
- Blackberry Blossomをギターで弾いている動画を集めてみました。
- Bothy を出したら Skara Brae も(^_-)
- C#/D ボタンアコーディオンのインストラクション動画
- Cafe茨木湯さんで「いい風呂ライブ」無事終了(^_-)
- CD Journal(CD ジャーナル)にCELTSITTOLKE(ケルトシットルケ)の記事が掲載
- CEELTSITTOLE てんこもりSession2020 開催決定♬♪♫
- Celtic Colours International Festival からおすすめを。どうぞ その1
- CeltripRadio 第110回 「Irish Hot Tunes vol.7」
- CeltripRadio 第111回 「Irish Hot Tunes vol.8」
Plugin by dagondesign.com