このサイトは主にアメリカ、ノーサンバーランド、スコットランド、イングランド、アイルランドに関係する楽器、伝統音楽についての情報を記述しています。
でも管理人は色んな音楽が好きなので実際には世界各国の面白い音楽の話題に関して取り上げています。
投稿
- カテゴリー: セッション (continued)
- 今年初めてのセッションに心斎橋マーフィーズに行ったら・・・
- 今年初めてのマーフィーズセッションでは色々と(^◇^)
- 今日は十三 ヘブンズカフェでセッションに参加
- 今更ですがアイリッシュセッションに参加するには?
- 先日は古くからの音楽仲間とセッション友の新しいユニットのライブに行ってきました♬😉
- 参加しませんか?! 高島町アイリッシュキャンプ 2010
- 国際イーリアンパイピングデー2017 記念イベント International Uilleann Piping Day 2017 in Kyoto
- 大阪北西部 巣もぐらセッション に参加
- 大阪北西部 巣もぐらセッション に参加(第3回)
- 大阪心斎橋、マーフィーズセッションに久々に参加してきました♪♬
- 大阪心斎橋、マーフィーズセッションに参加してきました♪♬
- 大阪心斎橋、マーフィーズセッションに参加してきました♪♬
- 宝ヶ池クローバーマーケット2019 (Irish Music Party in KYOTO 3rd)出店させていただきました♪
- 心斎橋キネマトスさんでライブでした♫♬
- 新生マーフィーズセッションに参加して来ました(^_-)-☆
- 明日から高島町アイリッシュキャンプ 2010 が始まりますよ
- 昨日のカプリシカでのライブはビックリお客様の登場でわけわからない嬉しい状態でした
- 昨日はCELTSITTOLKE のレコーディングに行ってきました。
- 月一回の大阪なんば、アイリッシュパブ、ダブリンベイセッションに参加してきました♬
- 楽しかったなぁ~セッション行って終電😅
- 次回 『北西部素もぐらセッション』 は 2017/02/18(Sat) 18:00 ~ 21:00
- 毎年、10月20日(土)は International Uilleann Piping Day
- 西宮アイリッシュパブ、ゴールウェイでライブ観てセッション
- 西宮のアイリッシュパブ、「ゴールウェイ」のセッションに参加してきました。
- 関西、アイリッシュ系セッション場所毎のノリを少しレポート
- カテゴリー: その他
- 「外国人が特に勘違いしやすい、イギリスの呼び名や区分いろいろ」って記事がなかなかに良い感じ
- 「違法ダウンロード刑罰化」 違反者には最大で懲役2年または罰金200万円
- 「音楽違法DLに刑事罰 6月法案化へ」音楽業界は、祈る思いで見守っている。だって。
- 『CELTSITTOLKE』 のジャケット完成
- 『日本の伝統音楽つまらないと思ってる人おいで』 と言う記事が面白かった。
- 10月の演奏予定
- 11月26日 お風呂屋さんでライブします(^_^.)
- 2010年10月10日(日) 御堂筋KAPPO で演奏します。
- 2012年3月2日(金) ハンマーダルシマーコンサート お礼
- 22年前に観たRelativity
- 4Shoes でライブします
- 4シューズライブ(無事終了)
- 5弦バンジョーの5弦用カポ
- Banjo教則本
- Bela Fleck, Edgar Meyer & Zakir Hussain
- Bodhrán(バウロン)とピアノの共演
- DEEP PURPLE &YNGWIE MALMSTEEN 来日公演
- Doc Watson(ドック・ワトソン)さんが亡くなりましたね。
- FNS歌謡祭みてるんですが、
- Hammered Dulcimer の音源、個人的なおすすめ
- iPad の楽器アプリ幾つか
- Micheal O'Domhnaill氏 死去
- Uilleann Pipesのチューニング方法-2
- Uilleann Pipesのチューニング方法-3
Plugin by dagondesign.com