このサイトは主にアメリカ、ノーサンバーランド、スコットランド、イングランド、アイルランドに関係する楽器、伝統音楽についての情報を記述しています。
でも管理人は色んな音楽が好きなので実際には世界各国の面白い音楽の話題に関して取り上げています。
投稿
- カテゴリー: レビュー (continued)
- カテゴリー: 伝統音楽
- 『クレズマーとアイリッシュの夕べ』 ライブ報告
- 【坂上真清 大阪~京都 ケルティックハープ行脚ツアー 2Days】のお知らせ
- 【東方アレンジ】妖怪の山をアイリッシュジグ風に弾いてみた。 動画
- 10月20日は国際イーリアンパイピングデー!!
- 1月のアイルランド内、各地域 トップ10
- 2012 19th Irish Traditional Music Camp in Takashima (高島アイリッシュキャンプ)情報更新
- 2017 24th Irish Traditional Music Camp in Takashima (高島アイリッシュキャンプ)参加者募集中です。ご近所の名所もご案内。
- 2017 24th Irish Traditional Music Camp in Takashima (高島アイリッシュキャンプ)情報
- 2018年6月24日(日) CELTSITTOLKE LIVE 〜てんこもりJAM FINAL〜 参加してきました♬(*^^*)♬
- 25th Irish Traditional Music Camp in Takashima, JAPAN 2018(高島アイリッシュキャンプ)情報
- 26th Irish Traditional Music Camp in Takashima, JAPAN 2019(高島アイリッシュキャンプ)情報
- 333人のバグパイプの合奏がギネスレコードに (^^♪
- 3月17日(土)福岡ライブ報告 & お礼
- 4月24日(土) エイヴァリーズ・アイリッシュパブ で盛り上がり
- 6月15、16日 にんじんグレンROC 名古屋ツアー
- 80年代にメジャーになったトラッド系の音を使ったバンド。但しモロそれっぽいのは除く(^_-)
- Andy Irvine、 Paul Brady、 Donal Lunny 他、2012年の動画
- CD Journal(CD ジャーナル)にCELTSITTOLKE(ケルトシットルケ)の記事が掲載
- CELTSITTOLKE Vol.3 レコ発ライブ 少し参加させていただきました(^_-)
- CELTSITTOLKE ケルトシットルケ セッション曲のフルサイズ試聴ができますよ。
- CELTSITTOLKE のレコーディングに参加
- CELTSITTOLKE プレス仕上がり。 工場から届いた様です。
- CELTSITTOLKE 東北大震災支援フリーマーケットでの演奏を観てきた。
- CELTSITTOLKE(B.O.F.担当分)の最終ミキシングに行ってきました。
- Dolores Keane 音源を幾つか
- FIddle教則オンラインビデオ
- GNOMEセッションにちょっとだけ参加(^^♪
- Jerry Read Smith のダルシマーの内部
- Kate Rusbyさんの歌うWithered and Diedは良いですよ〜
- pretty girl milking her cow ( Callín Deas Cruíte na mBó )を聴き込んでみる。
- Sea Mountain 山の音楽フェスティバル 2023が開催されます
- Sea Mountain 山の音楽フェスティバル 2023タイムスケジュール
- The Bothy Bandの動画をアルバムごとに勝手にコメントつけて集めてみた
- Tune (チューン) 紹介 : Sweeny's Buttermilk
- アイリッシュ・パイプ(Uilleann Pipes)の演奏法を学びたいのなら先ずオンライン教則ビデオで様子をみてはどうでしょう
- アイリッシュ・パブ フィールド 10周年記念パーティー
- アイリッシュチューンをギターで伴奏する場合、どんな風にすればいいの? その1
- アイリッシュチューンをギターで伴奏する場合、どんな風にすればいいの? その2
- アイリッシュチューンをギターで伴奏する場合、どんな風にすればいいの? その3
- アイルランドフェスティバル2011 in OSAKA
- アイルランド以外のおすすめケルト系バンド
- アパラチアンミュージック関連の動画をいろいろ
- イベントのお知らせ:LOVE LOVE KABUTOYAMA❤
- カッコ良過ぎ!! Paul Brady(ポール・ブレディー)
- こういうハープシーコードで伴奏してもらったらホイッスル吹きは幸せ(^^♪
- これは珍しい!ドイツ少数民族の(山羊さんまるごと)バグパイプ
- シルヴァン・バルーとロナン・ペレン ライブに行ってきたよ(*^^*)
- セッションに行きたくても行けない時はお家でセッション(^_^.)
Plugin by dagondesign.com